2014年 03月 02日
毎年この時期にはお座敷に雛人形を飾ります 今年もまる一日がかりで大変な飾り付けが終わりホッとして 飾り終えた人形を眺めると疲れも癒されます ここsasaraiのある中西家に江戸時代から伝わる陶磁器や漆器、暮らしの道具などと一緒に 蔵から出てきた雛人形はおそらく江戸末期から明治期のもの 多少色あせてはいますがその姿は今でも凛として風格があります そして女将の実家(宮城)から譲り受けた明治後期の雛人形や昭和の豪華な7段飾りまで 雛人形も時代の変遷を映していることがよくわかります sasaraiの入る立派な中西家のお屋敷は江戸時代に栄えた丹波茶の問屋で屋号は「萬屋」です 当時としては普段使いの陶磁器や漆器、調度品も今となっては貴重な品々 今回は中西家に伝わる陶磁器や漆器、暮らしの道具の一部を展示して 多くの方々にご覧頂ければと思い雛人形展と一緒に展示いたします 時代を超えて受け継がれてきたモノにはとても存在感があり 当時の人々のいとなみを垣間見ることができるような気がします この機会にぜひともご覧ください 開催日時 3/1~~4/6 10:00~18:30 closed 10:00~18:30 sasarai 篠山市日置397 079-556-3444 closed 火曜、水曜 open 10:00~19:00 シェフ藤岡 facebook #
by s-sasarai
| 2014-03-02 20:16
| sasarai
2013年 12月 31日
![]() ![]() 芦屋店「手づくり会」でお馴染みの “革こもの会”を篠山店で開催いたします。 場所は旬菜ささらいさんのお座敷。 手づくりの後には美味しい一時も楽しんでいただけます。 ご予約制ですので、ご興味のある方は 是非ご連絡ください。 『ポーチお財布』 収納たっぷりのポーチお財布です。 中はファスナーポケットとカードポケットも。 2014.1.31(fri) 13:00〜16:00 8,700円(材料費を含む) 珈琲or紅茶とチーズケーキプレート付 * 本体サイズ / 縦約 11.5 cm 横約 18.5 cm * ご予約は店頭もしくはメールにて mokono@kcc.zaq.ne.jp * 人数に限りがございます。 ///////////////////////////////////////// 自然素材の服と手しごと mokono www.mokono.info SASAYAMA 669-2441 兵庫県篠山市日置397 sasarai 内 T&F 079-556-2822 OPEN / 11:00~16:00 金・土・日(12月・1月) * 月曜祝日OPEN * 2月は冬期休業 ASHIYA 659-0083 兵庫県芦屋市西山町2-4 東棟2F T&F 0797-57-0135 OPEN / 10:00~17:00 水・木・金・土・日 (日曜日のみ12:00~17:00) ///////////////////////////////////////// #
by s-sasarai
| 2013-12-31 11:17
| mokono
2013年 07月 26日
ヨハク 「植物の在る暮らし」のお手伝い 少し変わった植物 朝の研究所 朝が待ち遠しくなるような もっちり朝食シホン 生地日常 デットストックの生地 SORTE GLASS ガラス作家 関野亮・ゆうこのガラス作品とグラスジュエリー めぶき農房 無農薬野菜とお米、豆、玄米餅 丹波篠山にじいろ農園 無農薬野菜とお米や黒豆茶 丹波篠山でんでん農産 フルーツトマト 葡萄屋晴治郎 ワインの試飲販売 グラスワインも MONPAS 簡単首飾り作りのワークショップとフランスの古ボタンとアクセサリー 「ボタンのかんたん首飾り」作りワークショゥプ ![]() フランスのヴィンテージボタンとろう引き紐で、首飾りを作ります。 お好みのボタンを選んで、紐と木製ビーズを通すだけ。 紐の長さを調節できる結び方も覚えていただけます。 15分程で簡単にできるので、お気軽にご参加ください。 お子様もぜひ。 ボタン代 + ¥400 (材料・講習代として) ※予約不要 随時受付 TANBANANBA 木工作家 難波行秀の木のスプーン作りワークショップと木のカトラリーやバターケース スプーン作りワークショップ ![]() 参加費 2500円 時間 11:30~13:00 14:00~15:30 出来上がったスプーンでお召し上がりいただく芦屋ぷりん付き 小学生以下は保護者同伴 ご予約 079-556-3444(sasarai) sawan ヨガ&タイマッサージ ヨガ ワークショップ 2回行います。 はじまりのヨガ 11:15~12:15 おひとりさま 500円 蔵びらき、1日のはじまりにふさわしくすっきり元気になるヨガです。 ヨガが初めての方、身体がかたい方も無理なく、年齢、性別にかかわらず参加していただけるクラスです。 夕べのヨガ 15:00~16:00 おひとりさま 500円 今日の締めくくり、呼吸に意識を向け、内側のエネルギーを感じる穏やかなヨガです。 簡単な瞑想も行います。こちらのクラスもヨガや瞑想が初めての方にも親しみやすい内容となっています。 年齢、性別にかかわらずご参加お待ちしています。 タイマッサージ (ヨガの時間以外は随時受け付け) 15分 1000円 30分 2000円 CURA 皮の小物作りワークショップとシンプルな皮の小物やバッグ ワークショップ・三角コインケース ![]() 三角形のコインケースを作ります。 (大・小 二個セット) コインケースとしても、小物いれとしても使えます。 参加年齢 小学生以上 親子参加OK 参加費用 3000円 所用時間 30分~80分 (年齢にあわせた作業内容にする為、所用時間に幅があります) 革は当日お選びいただきます。 最終開始時間 14:30 同時開催 グループ窯 丹波焼若手作家展 展示会開催中~8月31日(土) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ sasarai 篠山市日置397 079-556-3444 open 木ー月 10:00-19:00 sasarai HP 店舗により営業日営業時間が異なりますのでご確認ください #
by s-sasarai
| 2013-07-26 20:22
| sasarai
2013年 07月 22日
今年で3回目になるsasarai夏まつり 「蔵びらき」のフライヤー原稿が出来上がりましたので一足早くお披露目です 来週には参加店舗さんや協力店舗さんの店頭に並びます ![]() ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ sasarai 篠山市日置397 079-556-3444 open 木ー月 10:00-19:00 sasarai HP 店舗により営業日営業時間が異なりますのでご確認ください #
by s-sasarai
| 2013-07-22 19:33
| sasarai
2013年 07月 12日
sasaraiでは丹波焼の若手作家9つの窯元が集まり活動するグループ窯の 「丹波焼 若手作家展」を8月31日まで開催中です 若手とは言えいづれ劣らぬ実力派揃い 見ごたえのある作品から普段使いの器まで多数展示中です ![]() 下記スケジュールで作家在廊します 7/8(日)仲岡信人 7/14(日)市野和俊 7/20(土)上中剛司 7/21(日)市野正人 7/28(日)大西雅文 8/4(日)清水義久 8/11(日)清水万佐年 8/18(日)市野秀作 是非お越しください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ sasarai 篠山市日置397 079-556-3444 open 木ー月 10:00-19:00 sasarai HP #
by s-sasarai
| 2013-07-12 00:59
| sasarai
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||